2025/08/30 18:00
ジュエリーを選ぶときによく目にする「K10」や「K18」。
聞いたことはあっても「実際どう違うの?」と迷う方も多いのではないでしょうか。
今回はその違いをわかりやすくまとめて、ご紹介します♪
◆K10とは?
「K10」は、24分の10=約41.7%が純金という意味です。
-
硬くてキズに強い
-
ゴールドの色味はやや控えめで上品
-
比較的価格が抑えられる
そのため、毎日のコーデに気軽に取り入れやすいのが特徴です。
StarringWhiteでもK10アイテムを多く展開しており、デイリーに使えるジュエリーとして人気です。
◆K18とは?
「K18」は、24分の18=約75%が純金という意味。
-
深みのあるゴールドの色味
-
高級感がありリッチな印象
-
柔らかく、長く愛用するほどに味わいが出る
K18というと「特別な日のため」と思われがちですが、日常に取り入れると気分を上げてくれる“プチ贅沢”**になります。
毎日身につけるお守りジュエリーや、長く大切に使いたいアイテムにおすすめです。
どちらを選ぶ?
-
デイリー使い・コーデに合わせやすい → K10
-
特別感もあり、長く愛用できる → K18
迷ったときは、まずはK10で気軽に楽しみながら、少しずつK18を揃えていくのもおすすめです☆
StarringWhiteの新作ジュエリー
StarringWhiteでは、この夏から新しいK10ゴールドのジュエリーが仲間入りしました。
華奢なデザインでデイリーに合わせやすく、残暑のカジュアルコーデにもぴったり。
さらに、K18アイテムもセレクト展開。
「毎日身につけられるちょっと特別なジュエリー」として、長く愛用できるラインナップをご用意しています。
K10もK18も、それぞれに魅力があります。
大切なのは、自分のライフスタイルに合った選び方。
日常の装いを支えてくれるK10、
そして日々を少し豊かに彩ってくれるK18。
どちらも、自分らしい輝きを見つけるための大切な選択肢です。
ぜひ新しい季節に、自分に合うジュエリーを探してみてください♡